非正規教員の使い捨て、生徒や教職員に対するハラスメント根絶、教育の質の向上、部活顧問拒否や過重労働の改善などに取り組む労働組合です。
雇用形態や学校種に問わず、私立学校で働く教職員が加入しています。
総合サポートユニオン・私学教員支部として2018年に発足し、それぞれの学校の垣根を越えて互いに助け合い、教育業界全体に広がる共通問題を変えていくために活動しています。
◇総合サポートユニオンのウェブサイト https://sougou-u.jp/
労働組合とは?
労働組合とは、憲法や労働組合法で活動や意義が認められている、労働者が自主的に集まって賃金や労働時間などの労働条件の改善をする団体です。
労働者が労働組合を作り、会社と団体交渉(改善に向けた話し合い)を行ったり、宣伝活動などの団体行動をする権利は、「労働三権」として法律で認められた基本的な権利です。
一人一人ではなかなか学校の問題へ声を上げることは難しいですが、仲間と一緒ならば大丈夫です。
組合費について