2019年6月8日 / 最終更新日時 : 2019年6月8日 shigaku-union お知らせ 【文理開成高校】残業代不払い等について、木更津労働基準監督署から是正勧告が出ました! 今年の2月から、文理開成高校(https://www.bunri-kaisei.ed.jp/)の非正規教員(常勤講師・非常勤講師)たちが団体交渉で労働環境の改善に向け、取り組みをしてきました。 問題の概要は以下になります […]
2019年5月26日 / 最終更新日時 : 2019年5月26日 shigaku-union お知らせ 【文理開成】鈴木淳校長は厚顔無恥な回答をやめ、責任を持って生徒の事を考えてください。 4月28日に開催された第一回団体交渉では、過労死レベルを遥かに超えた長時間労働や鈴木淳理事長兼校長(以下、鈴木校長)による日常的なパワハラ、残業代未払い、教育機関として問題に思う点について話し合いました。 以下は今回の団 […]
2019年5月24日 / 最終更新日時 : 2019年5月24日 shigaku-union お知らせ 【京華商業・安田学園】非正規教員への不当な雇い止め・解雇に対して同時提訴をしました! 5月23日に、京華商業、安田学園に対して、ブラック企業被害対策弁護団と連携し、同時提訴をしました。 また、提訴後に、厚生労働省で記者会見も行いました。 裁判提訴の意義や詳細は、以下になります。 メディアの報 […]
2019年5月24日 / 最終更新日時 : 2019年5月24日 shigaku-union お知らせ 5/25(土),26(日)「私学非正規教員向け無料労働相談ホットライン」を開催します! 昨年から国も進める「教員の働き方改革」が話題となっています。しかし、それは基本的に公立学校を対象としており、私立学校の実態はまだまだ知られていません。実際には、私立学校も公立学校に劣らず、過酷な労働環境が広がっています。 […]
2019年5月19日 / 最終更新日時 : 2019年5月19日 shigaku-union お知らせ 【安田学園】労働時間を客観的に把握していないことについて労働基準監督署から行政指導! 私たちは、安田学園高等学校・中学校(http://www.yasuda.ed.jp/)と不当な雇い止め、「コマ給」による賃金不払い、パワハラ等をめぐって、団体交渉をしてきました。 また、並行して、賃金の不払いについては、 […]
2019年5月9日 / 最終更新日時 : 2019年7月30日 shigaku-union お知らせ 【安田学園】安田学園の脱法的「無期転換逃れ」についてメディアで報道されました! 私たち私学教員ユニオンでは、安田学園中学校・高等学校(https://www.yasuda.ed.jp/)における、不当解雇について、団体交渉で撤回を求めています。 先日、共同通信からの取材依頼があり、今回の問題の実態を […]
2019年4月30日 / 最終更新日時 : 2019年4月30日 shigaku-union お知らせ 【文理開成高校】非常勤講師が一方的な担当授業削減、賃金未払いに立ち上がりました! これまで、常勤講師2名がユニオンに加入をしていましたが、新たに、非常勤講師Cさんもユニオンに加入し一緒に団体交渉をすることになりました。 主な問題としては、新学期での一方的な担当授業削減、賃金未払いです。 ぜひ、ご注目・ […]
2019年4月18日 / 最終更新日時 : 2019年4月18日 shigaku-union お知らせ 「橘学苑」の非正規教員の大量雇い止め問題について、メディアにコメントが掲載されました! 神奈川県横浜市にある「橘学苑」において発生した、非正規教員の大量雇い止め問題について、共同通信の取材を受け、様々なメディアに私学教員ユニオンのコメントが掲載されました。 記事は、Yahoo!ニュースのトップにも掲載されま […]
2019年4月9日 / 最終更新日時 : 2019年4月9日 shigaku-union お知らせ 【京華商業】雇い止め撤回の署名を集めた生徒たちへ「返答は行いません」と冷淡な回答 今年1月から、非正規教員2名への不当な雇い止め撤回に向けて、団体交渉を継続してきました。 京華商業高校では、二人が担任をしていた学年の約9割、約150名の生徒が、自分たちで二人の雇い止めの撤回を求める署名を集めていました […]
2019年4月7日 / 最終更新日時 : 2019年4月7日 shigaku-union お知らせ 【京華商業】不当に雇い止めされた先生へ、生徒・保護者・支援者の方々からの応援メッセージをお寄せください! この間、京華商業が行った、非正規教員2名への不当な雇い止めについて、撤回を目指して団体交渉を続けてきました。 3月には、二人が担任をしていた学年の約9割・約150名の生徒の皆さんが自主的に雇い止め撤回を求める署名を集めて […]