2022年11月17日 / 最終更新日時 : 2022年11月17日 shigaku-union お知らせ 11/27(日)20時〜「労働組合で働き方を変えよう!改善事例からみる労働組合でできること」を開催します! ◆11/27(日)20時〜私学ユニオン主催のTwitterスペースイベントのご案内です! 11/27(日)20時〜「労働組合で働き方を変えよう!改善事例からみる労働組合でできること」を開催します! イベントは、私学教員ユ […]
2022年10月6日 / 最終更新日時 : 2022年10月14日 shigaku-union お知らせ 10/10(月・祝)20時〜 Twitterスペースでユニオンメンバー座談会を開催します! 皆さん、こんにちは!私学ユニオン主催のオンラインイベントのご案内です。 私学教員ユニオンでは、 10/10(月・祝)20時~21時の間、私学教員ユニオンアカウント(@shigaku_union)のTwitterスペース […]
2022年8月16日 / 最終更新日時 : 2022年8月16日 shigaku-union お知らせ 【#東洋大牛久】団体交渉を通じて、部活顧問の任意制を勝ち取りました! 現在、東洋大牛久高校(https://www.toyo.ac.jp/ushiku/)で働く教員のAさんが私学教員ユニオンへ加入し、労働環境改善を求めて学校を相手に団体交渉をしています。 ◆教員全体の共通課題を解決したいと […]
2021年7月27日 / 最終更新日時 : 2021年7月27日 shigaku-union お知らせ 【N高】N高は労働問題解決に向けて、誠実に団体交渉へ応じてください! こんにちは。 私たち、私学教員ユニオンは学園法人角川ドワンゴ学園N高等学校・S高等学校(通称、N高・S高、以下学園)と団体交渉を行っています。 現在、第1回団体交渉(5/2)以降、学園は事実上の「団交拒否」をしていま […]
2021年7月21日 / 最終更新日時 : 2021年7月21日 shigaku-union お知らせ 【N高】「一連の報道に関する、角川ドワンゴ学園の教員の働き方についての説明会」(記者会見)に対する私学ユニオン見解 6/29のN高等学校(以下、学園)の記者会見について、私学教員ユニオンの見解を述べます。 はじめに まずはじめに、会見で学園側は「私学教員ユニオンおよび一部報道で述べられているような過酷労働の実態は存在しない」や「担任 […]
2020年7月12日 / 最終更新日時 : 2020年7月12日 shigaku-union お知らせ 【橘学苑】労働時間の資料をなくす、感染対策よりも利益を優先する等経営陣への大きな疑問 6月25日に第6回団体交渉が行われました。 前回5月25日の団交時には学苑側の「書類の整理や準備に時間を要する」という主張がありました。第6回団交が今まで以上に合理的かつ有益な場となるよう、学苑の主張に最大限歩み寄り、学 […]
2020年7月4日 / 最終更新日時 : 2020年7月12日 shigaku-union お知らせ 【橘学苑ストライキ】非正規雇用教員の使い捨て、生徒・保護者を蔑ろにする行為をやめて下さい! 橘学苑(神奈川県鶴見区)の教員3名が昨年末に労働組合を結成し、非正規雇用教員の不当解雇、残業代不払い、声を上げる教員に対する不当な懲戒処分等の改善を求めていましたが、学校側は誠実に応じていません。 そこで、7月4日16時 […]
2020年6月1日 / 最終更新日時 : 2020年7月12日 shigaku-union お知らせ 【橘学苑】「3密」対策の獲得!課題は継続する不誠実な学苑の対応。 橘学苑と昨年12月から団体交渉をスタートして、5月28日に第5回団体交渉を行いました。もはや頑なとさえ思えるほど副理事長と法人担当事務長はまともに交渉に臨む姿勢を示しません。 データや資料の提示など一切ないまま不明瞭な決 […]
2020年5月22日 / 最終更新日時 : 2020年7月12日 shigaku-union お知らせ 【大学付属中高一貫校A】非正規雇用教員への差別、人権侵害行為をやめてください! 東京都にある私立大学附属中高一貫校A校において、非正規雇用で働く教員の人権を無視した労働契約、同一労働同一賃金からかけ離れた待遇差別が問題となっている。 A校は、元々高校のみの附属校であったが、10年ほど前に中学が開校し […]
2020年4月23日 / 最終更新日時 : 2020年4月23日 shigaku-union お知らせ 【4/25・26】3密労働、非常勤講師の休業補償問題など私学教員向け労働相談ホットライン! 新型コロナウイルスの影響は、教員の労働現場に大きな影響を与えています。 現在、私たち私学教員ユニオンへは大きく分けて2点の労働相談が多く寄せられています。 1つ目は、学校現場という「3密」職場で働く中で、感染対策を求めた […]