【#広尾学園】定年時再雇用差別、非正規雇用教員の使い捨て、タイムカードを一方的に廃止した学園に対し宣伝活動を行いました!

◆問題改善を求めて宣伝活動を行いました!

 私たち「私学教員ユニオン」(総合サポートユニオン私学教員ユニオン支部)へ、現職の非常勤講師のAさんが加入し、労働環境・教育環境の改善に取り組んでいます。これまでの経緯については、以下のブログ記事をご覧ください。

https://note.com/embed/notes/n8cf39043849e


 私たちは、9月30日の午後に広尾学園の問題について、港区南麻布の広尾学園周辺において宣伝行動を行いました。労働組合が行う宣伝活動は、労働組合法上の「団体行動権」の行使であり、正当な労働組合の活動です。

 様々なユニオンのメンバー、卒業生等の支援者も駆けつけ、再雇用差別や非正規雇用教員の待遇改善等を訴えました。当日は、学園の文化祭初日にあたり、多くの受験生や保護者の方々にも、学園の問題について訴えることができました。

 チラシを受け取ってくださった方の中には、「頑張ってください」とお声かけくださったり、立ち止まって現状について質問してくださる方々もいらっしゃいました。1時間ほどの宣伝行動でしたが、準備したチラシ200枚がすべて捌けるなど大きな反響がありました。

◆学園の問題を改善するために声をあげた教員に対する雇用差別!

 改めて、問題の経緯をご説明します。学園の教職員の労働環境改善のために尽力した教職員であるAさんが定年時再雇用差別を受け、非正規雇用の非常勤講師となったため、生徒たちへの支援が十分にできない状況に追い込まれてしまいました。Aさんは長年、学園の正規教員として勤務し、多くの生徒たちに寄り添い、生徒たちから信頼され、慕われていました。

 Aさんは、定年時に高校2年生の授業を担当し、高校3年次においても引き続き、生徒たちの受験指導にあたりたいと常勤での再雇用を希望しましたが、学園から一方的に非常勤雇用にされました。再雇用において希望通りの雇用にならなかったのは初めてのことでした。

 7月に第1回の団体交渉が開催できましたが、私たちが定年後再雇用差別についてはもちろん、廃止されたタイムカードの再導入、休憩未取得、未払い賃金など9項目について協議を求めたところ、学園は定年後再雇用以外の議題の交渉を頑なに拒み、結局、議論ができずに1時間半が終わりました。

 今回は、自身の労働問題に真摯に向き合わない学校の姿勢に抗議するために行動を起こしました。

◆応援の声の紹介

私たちへ、卒業生の方や現職・元教職員の方などから、応援のメッセージが多数届いています。本記事でもご紹介させていただきます。また、ぜひ皆さん応援メッセージ等ありましたら、お送りください!

・卒業生Aさん

私学教員ユニオンの記事、拝見いたしました。
記事では先生のお名前について言及はなく、どなたかは存じ上げませんが、まずは、ご自身の不当な待遇に対して声を上げられたその勇気に敬意を表します。

そして、私も以前から学園の労働環境ならびに運営体制に対して疑問を抱いています。

今回の件だけではなく、ここ数年で、順心女子時代から在職されていて広尾学園の黎明期を支えたベテランの先生方が複数人退職されたのも、不当な待遇等、労働環境との関連を疑わざるを得ません。その先生方の多くは、目先の進学実績にとらわれず、体験型学習の理念を大事にしてくださり、生徒のことを第一に考えて下さっていた方々で、非常に残念でなりません。このような現状では「広尾学園神話」が崩壊するのも時間の問題でしょう。

そしてなにより、一教育機関である広尾学園が事実上の団体交渉拒否を行い、法令遵守意識がみられないのは言語道断です。一刻も早く労働環境が改善し、学園の運営体制が健全になることを心から願います。

・現職教職員Bさん

共学化、国際化をし、広告戦略で見事に「広尾ブランド」を確立していますが、あと何年持つのでしょう。

共学化、国際化、ICT教育、今やどの予備校も謳っている医学部進学。ここに目をつける都内私立中高一貫校は今後も増えるでしょう。その中で確固たる教育の軸を持たず、一部の優秀な教員や、生徒の頑張り頼りの学校は持ってあと20年ほどではないでしょうか。

非正規の割合を高くし、広告塔になるところにだけリソースを割くような利益を追求する姿勢は、民間の進学塾や私立の学校法人にはありがちですが、他の私立と同じような経営方針をしていて差別化は計れるのでしょうか。

ビジネスの文脈で学校を経営するのではなく、今一度なぜ自分たちが「学校」を運営しているのかを考え直す時期に来ていると思います。

世界の名門校と並び立ちたいと本気で思うのであれば、まずはいかにも日本の中小企業の悪いところを残したような人事面や経営の体質を直していくべきではないでしょうか。

◆教員の働き方を一緒に変えていきましょう

私たち私学教員ユニオンでは、教員の労働環境・生徒への教育環境を変えたいという教員を募集しています。私たちは、学校や雇用形態の垣根を越えて、教育業界全体を変えるために活動しています。互いの学校の問題改善を互いに支援して取り組んでいます。
 ぜひ、私たち私学教員ユニオンまでお気軽にご相談ください。相談は無料、秘密厳守でおこなっております。
 また、私学教員の方以外でも、教員の働き方や生徒への教育環境の問題に関心を持ち、活動に関わってみたいという学生・労働者のボランティアの方も募集しております。興味を持った方は下記の窓口までお気軽にご連絡ください。

電話番号 03-6804-7650
(平日17~21時/日祝13~17時 水曜・土曜休み)
メール info@sougou-u.jp
ユニオンサイト内の相談フォーム
https://sougou-u.jp/soudan/
LINE相談
総合サポートユニオンの公式LINEアカウントに友だち登録をして、相談内容をお送りください。
ID: @437ftuvn
https://line.me/R/ti/p/@437ftuvn

◆寄付のお願い

 私たちの活動運営費の大部分は寄付で成り立っていますが、費用の不足が私たち総合サポートユニオンの課題となっています。総合サポートユニオンの活動に賛同し、寄付をいただける方は、noteのサポートや、下記から寄付をしていただけると幸いです。

年会費で寄付する(総合サポートユニオンを支える会)|総合サポートユニオン 私たち総合サポートユニオンは、企業を超えて個人で加盟できる労働組合です。非正規雇用や女性など、特に立場の弱い労働者たちを支 congrant.com